• AIサービスまとめ
  • 生成AIを用いた新しいサービス、ビジネス、画像生成など、活用できるツールを紹介いたします。

人工知能(AI)でおしゃれに?ZOZOと早稲田大学が技術開発

どこまで人類が進化しても、難題として立ちふさがるのは、そうファッションセンス。

その問いに対し生成AIがサポートします。早稲田大学とZOZO研究所の研究チームは、「カジュアル」「キュート」などの曖昧な表現を理解し、個々の服装に関する質問に答えるAI技術を開公開しました。

ファッションには、「カジュアル」「フォーマル」「キュート」など、およそ”人間らしい”曖昧な表現が使われるため、AIユーザーがファッションへの関心を深めることを妨げる常に問題となってきました。研究チームはこれまでに、全身画像をもとにトータルコーディネートの質問に答えるAI技術「Fashion Intelligence System」を先行して開発していましたが、個々の衣服に関する質問に答えることができませんでした。

業界特有の「曖昧さ」を解決するために

そこで、この問題を解決するため、新たにマシンラーニングモデル「Partial Visual-Semantic Embeddingを開発。このモデルを追加実装することで、全体的なコーディネートに関する質問だけでなく、個々のアイテムに関する漠然とした質問にもより正確に答えることができるようになったとのことです。

今後、研究チームは、この技術がファッションに関連するあらゆる選択や行動をサポートすることを目標にしています。

ZOZO研究所

 

関連記事一覧