
「昆虫の生態を知りたい」ベネッセが自由研究に役立つAIサービスを発表
学生の夏休みの自由研究を支援する生成AIを教育事業を行うベネッセコーポレーションが発表しました。
この夏の自由研究に役立つべく、保護者向けのウェブサイトで7月25日から9月11日まで無料で利用できるそうです。7月12日には、小学生とその保護者を対象とした体験イベントを開催しました。
このサービスは、小学生に答えを与えるのではなく、自分で考えるよう促す意図があるそうで、思考力の低下などの問題を踏まえ、初等教育への導入は慎重に行うべきとの指摘に新たな見方を与えてくれそうです。
同社の小学校部長 張 宜成 氏は、「生成型AIを体験しながら、リスクを理解し、思考力を養ってほしい」と話しています。